Introduction先輩社員紹介

育児休暇や時短勤務などが
充実した、働きやすい環境です。
企画部 事務係
A.S2016年入社
仕事のやりがいを
教えてください。
私が担当しているのは、主に人事情報の登録システムや現場の工事管理システムなどの社内システム全般です。システムに関わる業務内容が多岐に渡るため、経験を積むごとに幅広い知識を身につけられることに手応えを感じています。
またシステムの運用について、頻繁に社員の方々から問い合わせがあります。ときにはシステムトラブルに関する内容もあり、これまでの経験値から問題を解決しています。その結果、「ありがとう!」「助かった!」との感謝の声を聞いたときが、この仕事をしていて良かったと実感する瞬間です。
またシステムの運用について、頻繁に社員の方々から問い合わせがあります。ときにはシステムトラブルに関する内容もあり、これまでの経験値から問題を解決しています。その結果、「ありがとう!」「助かった!」との感謝の声を聞いたときが、この仕事をしていて良かったと実感する瞬間です。

職場はどんな雰囲気ですか?
職場の誰もが気さくで、気軽に声がかけやすいです。おかげでシステムのことで不明な点を質問したときも、親切丁寧に教えてくださるので大変助かっています。つねに和気あいあいとした雰囲気の中で、ときには冗談も言いながら仕事ができる環境です。

社内では、仕事以外に
どんな交流がありますか?
私の場合、交流といえば新年会や忘年会といった飲み会です。その他では、女性社員が少ないということもあり、ふだんは部署が違う女性の先輩とランチにいっています。仲良くさせていただいていることもあり、ときにはその先輩宅に訪問することもあります。

仕事上での貴重な体験や
エピソードを教えてください。
これまで大変な思いをしたのは、新しいシステムの導入です。ゼロから設定をしなければならず、苦労しました。その他で貴重な経験させていただいたのが、新入社員研修で実習用の線路で現場経験をさせていただいたこと。さらにQC社内発表会で、大勢の前で司会をしたことです。どちらも緊張しました。

お休みの日は
どんなことをしていますか?
撮りためたドラマや映画を見ること。あとは仲の良い友達2、3人と食事に出かけることもあります。長期休暇ともなれば、その友達とともに国内外の旅行に行きます。国内なら道後温泉、海外ならベトナムにも行きました。友達の予定があえば、もっと海外旅行に行きたいと思っています。

他社にはないシーエヌ建設の
魅力は何ですか?
シーエヌ建設の魅力は、育児休暇、時短勤務制度があることです。私がシーエヌ建設を選んだ理由の一つでもあります。実際に育児休暇、時短勤務制度を取得された先輩もいらっしゃるので、私も将来活用したいと思っています。その他では有給休暇が取りやすいので、プライベートも充実させることができるのも魅力です。

シーエヌ建設を一言でいうと、
どんな会社ですか?
一言でいえば、「アットホームな会社」です。仕事で困ったことがあったら親身になってサポートしてくださる先輩がいて、とても働きやすく居心地のいい会社でもあります。
1日のスケジュール例
8:30 | 始業 朝礼で部内の1日の予定を確認。 |
---|---|
9:30 | ミーティング 1週間の予定や現在抱えている仕事を課で共有。 |
11:00 | 現場事務所 新設された現場事務所で、パソコンや複合機の設置対応。 |
13:00 | 昼休憩 女性の先輩社員とともにランチへ。 |
15:00 | デスクワーク 社員からの問合せの対応やパソコンのアップデート作業、マニュアル作成等。 |
17:10 | 終業 翌日の予定を確認し退社。 |
18:00 | 帰宅 録画したドラマを見ながら、筋トレしたり愛犬とまったり過ごす。 |

土木建築部 技術係
K.T
2020年入社

土木建築部 建築課
M.H
2018年入社

軌道部 技術係
H.M
2017年入社

新幹線部 技術係主任
K.I
2014年入社

土木建築部 技術係
T.T
2018年入社