Introduction先輩社員紹介

建築と鉄道が好きなので、
理想的な環境で働けることが魅力。
土木建築部 建築課 技術係
M.H2018年入社
仕事のやりがいを
教えてください。
私は主に駅舎の外壁工事や耐震工事などの改修工事を担当しています。鉄道施設という公共性の高い分野に携わるので、無事に工事を完了できたときの達成感は大きいですね。駅やその周辺で工事をしていると、地域の方たちから「きれいになったね」「利用しやすくなった」「お疲れさま」などと声をかけていただくことも多く、とてもやりがいがあります。

職場はどんな雰囲気ですか?
職場では現在6人で仕事をしており、それぞれが別の現場を担当しています。基本的に現場のことは任されていますが、社員同士の会話が多く情報共有がしっかりしているので困ったときは遠慮なく相談できる環境です。また、一緒に働く協力会社の人たちからも、いろいろと教えてもらえるので助かっています。

社内では、仕事以外に
どんな交流がありますか?
当社は社員同士の交流を大切にしているため、全体会議から定期的なミーティング、各種社内行事などで普段あまり顔を合わせない社員と話す機会は多いですね。プライベートでは、年齢の近い先輩とゲームなど趣味の話題で盛り上がっています。

仕事上での貴重な体験や
エピソードを教えてください。
私は子供の頃から列車を見るのが好きで、それが当社へ入社した理由の一つです。以前、在来線の駅でホームの工事を担当したとき、仕事をしながらすぐそばを走る列車を見られてうれしかったですね。建築と鉄道が好きな私にとっては、毎日が貴重な体験です。

お休みの日は
どんなことをしていますか?
現在は一人暮らしなので、午前中の休日は掃除や買い物などをします。午後からはアニメや映画を見たり、友人たちとチャットをしながらゲームをするなどまったりと過ごしています。また、高校時代に長距離走をやっていたので、2〜3時間外を走って汗を流すこともあります。

他社にはないシーエヌ建設の
魅力は何ですか?
他の土木建設会社と一番違うのは、鉄道に関する土木建築工事を得意としていることです。そしてJR東海や関連会社からの信頼も厚く、安定した経営基盤があることが強みです。また、事業エリアが東海地区なので、地域に密着した働き方ができることも魅力です。

シーエヌ建設を一言でいうと、
どんな会社ですか?
建築と鉄道が好きな私にとっては理想の会社ですね。駅舎や関連施設といった多くの人が利用する建物や構造物に関わるため、社会に貢献しているという手応えが実感できます。また、社員の成長をサポートする体制が充実しており、一級建築士や一級施工管理技士などの資格にも前向きな気持ちでチャレンジしていけます。
1日のスケジュール例
8:30 | 点呼開始 現場スタッフと作業内容、安全確認などを打ち合わせ。 |
---|---|
9:00 | 作業開始 工程を確認しながら次の工程の準備・検討。 |
12:00 | お昼休憩 昼食は主に外食、現場スタッフと一緒に食べることも。 |
13:00 | 作業再開 工程の進捗・施工品質のチェック。 |
16:30 | 作業終了 会社への報告・翌日の準備。 |
18:00 | 退社 帰宅して夕食・アニメを見たりゲームをして就寝。 |

土木建築部 技術係
K.T
2020年入社

軌道部 技術係
H.M
2017年入社

新幹線部 技術係主任
K.I
2014年入社

土木建築部 技術係
T.T
2018年入社

企画部 事務係
A.S
2016年入社